大原簿記公務員専門学校愛媛校は修学支援制度の認定校です。
文字サイズ
  • 標準
  • 拡大
背景色
音声読み上げについて

学科ブログ

SCHOOL BLOG
2016.07.07総合ビジネス科

【総合ビジネス科】 FPクラスがスタート!

皆さん、こんにちは(こんばんは)

総合ビジネス科ワタナベです。

以前のブログにもありましたが、

日商簿記検定も終わり、新たな授業として

ファイナンシャル・プランニングスタートしましたぁ。

総合ビジネス科では、6月の簿記検定が終わると

学生自身が、クラスを選択するんです!

1つは、

簿記専攻クラス!

日商簿記1級に向けて簿記を極める!クラス と、

もう一つは、

ビジネス専攻クラス

FPや宅建といった事務系専門職のビジネススキルを養う!クラス

今回は、ビジネス専攻クラスのなかのFPクラスをご紹介!

(FPクラスの集合写真)

前に集合つって写真をパチリ!ちなみに、みんな仲が良いです!

これって、入学後2ヵ月間、同じ目標で夜遅くまで

一緒に気張った仲間だからこそなんでしょうね!

さて、そろそろ

で、ファイナンシャル・プランニング(FP)って何なん?

的な声にお応えして、

FPとは

『ファイナンシャル・プランニング』 と 『ファイナンシャル・プランナー』 の2つを表します。

つまり、

プランニング → 計画、立案

プランナー → 人

というわけです。

「将来のライフプラン(人生設計)を考えるうえで、

個人の目標を達成するためには金銭の問題が発生します。

そこで、将来のライフプランに合わせた資金計画が必要であり、その立案には、

様々な分野(保険、年金、金融商品、不動産、税金など)の知識が

必要になってくるのです。

具体的には、6つの分野

①ライフプランニング・リタイアメントプランニング(年金対策)

②リスクと保険(保険関係)

③不動産運用設計

④タックスプランニング(税金対策)

⑤金融資産運用設計

⑥相続・事業承継設計(相続対策)

このように幅広い知識で個人の生活に深く関われる

ファイナンシャル・プランナーは

注目を浴びているのです。

これ、うちの娘が小学校の低学年のときに書いてたものです。

当時(今は高校生ですぅ)の娘に、FPのことを話していたんです。

その翌日に、こんなものが壁に貼られていました。

ちなみに、

だから・・・の下には、『学びたい!』って

言葉が書かれていました。

なんか、うちの娘の話になっちゃってますね。

とにかく、FPのことを知りた~いって人は

ぜひ、学校に足をお運びくださいませ。

オープンキャンパスでは、FPクラスの学生さんからも

FPの魅力聞けるはずです。

総合ビジネス科について知りたい人 → ここクリック

オープンキャンパスについて知りたい参加したい人 → ここクリック