大原簿記公務員専門学校愛媛校は修学支援制度の認定校です。
文字サイズ
  • 標準
  • 拡大
背景色
音声読み上げについて

学科ブログ

SCHOOL BLOG
2020.04.09公務員科

公務員専攻科担任の独り言⑤

おはようございます。4月9日朝から宿題の発送ミスに追われた小松です。

家でも学校でも、ここ数日ミスが多いです。

気を張ってないんでしょうね。いつもならこの時期は朝から晩まで張り切ってしゃべってるんですが・・・。あかんな~~TT

名前はここでは出せませんが、間違えて送ってしまった学生さん。重ねてごめんなさい。

明日には届くと思います。もし他に届いていない子がいたら、ご連絡くださいね。

写真は数年前に消防学校の卒業訓練発表会での教え子との写真。

(ほんっと写真がないTT)

さて、今日は何のお話をしましょうかね?

「スマホ」についての個人的な、あくまで個人的な考えをお話ししましょう。

まず、私はスマホを持っていません。俗に言う「ガラケー」というやつです。

知人や卒業生には「まだ替えてないんですか」って言われます。

ラインしたいから「早よ替えろ」とも。

結論から申し上げますと・・・「嫌です^^」

スマホのメリットって何でしょうね?

さんざん考えましたよ。

私にはデメリットの方が圧倒的に大きいという結論に達しています。

以下、スマホを愛してやまない方々の言うメリットを羅列してみます。

①ネットで検索ができる

家のリビングにパソコンがあり、職場にもパソコンがあります。

それ以外の時間と言えば、移動中?トイレ?お風呂?

そんな時でも調べたいことってあります?

ちなみにガラケーでもネットは使えますよ。

ツイッターやラインのニュース?

必要ありません。テレビでニュースを見る、新聞を見る、より知りたいニュースをネットで検索し確認する。その時間は毎日確保していますので、不特定の誰かの、ニュースソースも明らかでないような情報は信頼にも足りません。

②音楽が聞ける

今は直すの面倒くさくてロードバイクが家で入院中ですが、音楽聞きながら(聴覚を遮断して)チャリンコ走らせるなんて自殺行為ですよ。

聞きたい音楽は家でゆっくり聞きます。今は若い時ほど音楽に興味ないですけどね。

ちなみに先日学生に「おふぃしゃるひげ何とか」の「ぷりてんだ~」はええ曲やね。って言ったら、めっさ笑われました。

ゲームができる

「先生ゲーム好きでしょ?だったらスマホっしょ?」

私を知る学生が色んなゲームを勧めてきます。

これに関しては、「好きだからこそ、止めとく^^」

と答えます。

私はゲームが好きです。小学校2年生の頃にファミリーコンピュータ(高価だったので友達の家に行きまくったな~)と出会って以来。ずっとゲームしています。

43歳になっても毎晩2時間以上ゲームをします。

現在はマリオカートwiiのすべての面での「三ッ星」取得に励んでおります。また、3歳の頃から父親(私)の膝の上でマリカーの英才教育を受け4歳でドリフトをマスター、現在小2で父ちゃんの10年前のデータ(ハンドルでのタイム)をコントローラーで塗り替えまくっている息子のタイム(ドンキーコング)を全てワリオで塗り替えるという嫌がらせをしております^^

「wiiとか古い」という意見が聞こえてきそうですね。

私はゲームをやるときにハードから入りません。

そのソフトをやるために別のハードが必要ならその時初めて買います。

その意味では今後「スマホじゃないとできないおもろいゲーム」が出たなら、すぐにスマホに替える可能性があります。

マリオカートはwiiU版、スイッチ版共に、wii版を超えられていないと思っています。

グラフィックなんぞどうでもよいのです。

要はそのゲームが本当におもしろいかどうか!?

今のほとんどのゲームはファミコンを超えていません^^

数多のゲームをやってきて、今のスマホのゲームで面白そうだな、やりたいな、と思えるゲームがないこともありますが(やったことはありますが、学生が大好きなパズド〇、モンス〇、こうや○○○○。私の中では全部クソゲ扱いです^^)、一番の理由は自分にストップをかける意味でも、子供たちにストップをかける意味でもポータブルタイプのゲームを持たないように、与えないようにしています。

天気の良い日に公園で子供が4人くらい集まってゲームしているのを見るとゾッとします。

その年でそんなもん与えられたら、他なんも手につかなくなりますよ。

サラリーマンですらスマホもって町をうろうろしながら探し物?するんでしょ?

いかに中毒性があるか証明してますよね!?

子供がストップなんかかけられるもんですか!

小松家の鉄の掟です。ゲームはリビングのテレビで親がいるときにやれ!!!

(やるなら父が愛したゲームをやれ!とも^^)

④ラインが使える

使いたくないです^^ つ~か大嫌いなツールです。

今は非常時ですが、通常時の私は1日に6時間以上しゃべる仕事(顎が筋肉痛とか経験ないでしょ?)をしているのであり、それ以外でも仕事上で1日ひどい時には「万」を超える文字をキーボードで打つわけです。

家ではへとへとですよ。必要最低限の音量でしか会話しないですし、嫁さん曰く子供からは「おもろいけど基本無口な父。口開いても何言っているか分かりづらい父。」と思われているようです^^;

その「オフ」があるから、職場で「オン」できるんですよ。

対人のコミュニケーションは楽しくもありますが、しんどくもあります。

オフ(下手すりゃ寝てる時間)にまで入り込んでくるツールを私は使用しません。

会話や電話なら3分で済むような内容を短文で行ったり来たり・・・。

読んだかどうか、返信の有無を気にしたり・・。

そりゃ誤解も山ほど発生しますよ^^;

社会問題でもありますし、目の前の学生見てても、仲悪くなる理由ってほとんど「SNSから」でしょ?

私は自分のクラスの学生とSNSを通したコミュニケーションをしません。

また、「伝達(日時や数量を含むもの)」以外の理由でクラスラインを使用することを禁じています。クラスリーダーにも徹底しています。

「あんたガラケーだからできないじゃん^^」

って意見もありますが、やろうと思えば簡単にできますよ。

職場にタブレット1個準備して、アカウント作ればいいだけです。

人を笑わせるのは難しいです。人の本心を読み取るのも難しい。スタンプとやらで代弁できると思ったら大間違い!

会話をしよう。毎日クラスメイトや私、他の教員とたくさんたくさん会話をしよう。

「1日12時間」顔突き合わす我々の間にSNSなんぞ要らんのです!

以上私がスマホを持たない理由でした^^

何のこっちゃですね?