学科紹介
社会で評価される資格を取得し、幅広い業界で活躍する!!
世の中には数多くの資格が存在します。また多くの専門学校で資格取得・取得実績を売りにしているところを見受けます。経営経理ビジネス科も、幾多ある専門学校と同じように『資格取得・取得実績』をウリにしています。しかし、当学科で大事にしているのが「就職につながる資格」「社会での実用度の高い資格」の取得です。ベースとなる「日商簿記検定」、金融機関などへの就職に有利な「FP技能士(ファイナンシャル・プランニング技能士)」など、取得したい資格ランキングでも常に上位に入る資格の取得が可能です。
「就職につながる資格」「社会での実用度の高い資格」は当然難易度も高くなりますが、長年培ってきた教育ノウハウ・要点を押さえたオリジナル教材によって初めて学習する方でも無理なく取得できる体制を取っています。
POINT1就職に有利な日商簿記資格が、たったの2ヶ月で取得可能!
簿記は会社の日々の経営活動を記録して、会社の経営成績や財務状態を明らかにする方法です。その目的はお金の流れを把握することであり、こういったお金の管理はどのような会社でも必要であり、その知識・技術を証明する資格が「日商簿記検定」「全経簿記検定」なのです。経営経理ビジネス科では、簿記を初めて学ぶ未経験者にもスムーズに知識・技術が身に付くように日商簿記検定3級を取得するクラスと日商簿記検定2級を取得するクラスを編成しています。このようにステップアップ方式のカリキュラムを取り入れ、大原の合格に導くノウハウと学生の弱点を分析したオリジナル教材で簿記の学習がはじめてでも入学後2ヶ月という短期間での合格を可能にしています。
POINT22つの専攻コースで極める!仕事に役立つ資格を多数取得!
様々な就職先を想定し多数の資格を取得します。入学後2ヶ月間で取得する「日商簿記検定」をベースとして、1年次に「簿記専攻」と「ビジネス専攻」の2つの専攻からそれぞれが希望する専攻を選択します。
『簿記専攻』では「日商簿記検定1級」「全経簿記検定上級」などの上位資格を取得していきます。「ビジネス専攻」では、FP技能士、ITパスポートやリテールマーケティング検定(販売士検定)など専門資格を取得していきます。
在学2年間で履歴書には書ききれないくらいの資格を取得することができ、就職活動においても強力な武器になります。
POINT3就職内定まで徹底サポート!
初めての就職活動、誰もが不安を抱えています。これから社会に出ようとする大切な時期に皆さんを一人にはさせません。大原はクラス担任制を採用し、学生一人一人が内定を得られるまでしっかりとサポートしていきます。クラス担任・保護者・学生本人の三者で話し合いの場を持ち、一人一人の希望・状況に応じて就職活動を進めていきます。もちろん就職してからのケアも怠りません。卒業してからも不安な事などはいつでも相談できる環境がここならあります!
ファイナンシャル・プランニング
担当:渡部 憲和 先生
ライフイベントの実現には、あらかじめお金の準備が必要となります。金融資産運用設計ではお金の準備で必要な金融資産とそれらに関わる経済活動や景気や金利の動向などを学習します。
入学後2カ月で日商簿記2級(6月)を取得しその後は簿記専攻、ビジネス専攻の2つのクラスに分かれます。
簿記専攻クラスでは、日商簿記1級(11月)の取得を目指し、続いて全経簿記上級(2月)、建設業経理士(3月)を目指します。
またビジネス専攻クラスでは、宅地建物取引士検定の合格を目指しながら、合わせてパソコンスキルを習得。リテールマーケティング検定の合格を目指します。
就職活動とあわせて1年次に取得した資格の上位級の合格を目指します。またFP技能士検定(5月)やFP技能士検定(9月)の合格やITパスポート検定の合格およびパソコンのスキルを習得を目指します。